遅ればせながら、“SuG 39DAYS LIMITED TOUR”、お疲れさまでした!
sug2023.tokyo
SuGは最初の活動休止後くらいから曲を聞き始め、復活してからちょこちょこライブに行き始め、武道館を発表したEXシアターも、武道館も現地にいました。
解散後は2年くらいChiyuくんのソロを追いかけていたけれど、その後コロナ禍やいろいろなことが重なって、ヴィジュアル系やライブハウス自体から足が遠のいてしまい。
今生ではバンドのライブに足を運ぶことは無いだろうな~と思っていたところで“THE GAMBLER”が発表。慌ててChiyu FCに入りなおしました 笑
3月9日のチケットを取ったのは良いけれど、当日までどうなるのか本当に不安で!
単純にスタンディングのライブが久しぶりだったというのもあるし、メンバーからの発信が何もないので現実感もなくて。
でも、無理せず後ろのポジションを確保し、“Smells Like Virgin Spirit”のシンガロング、“gr8 story”のフリ、“mad$hip”の『ああつまんないや』で感覚を取り戻し、「心配していたより楽しめているかも…!」となっていたら!!さあ!!!曲の間に映像が挟まって、あの内容*1ですよ!!!こんな不安が的中することある???爆笑
ただ、武瑠くんというか、SuGがこういうことをちゃんと前向きにショーとして魅せてくれるの、すごく偉いし有難いなと思いました。変なバンドではあるけれど…笑 関係修復に奔走したshinpeiさんも諦めないでくれて本当にありがとう…。あとはまあちゆくん視点からもいろいろ言いたいことはあるが割愛!!
そして発表された、“SuG 39DAYS LIMITED TOUR”。正直、この日のライブの感じだけだと、「手切れ金ツアーだ…!」という印象でした(実際、ちゆくんはツアーやらなくても良いのでは?派だったと渋谷で言っていた。)。ツアーをやってはくれるけれど、たぶんそれで関係性が清算しきれたのなら、その先に【SuG】がどうなるかは微妙だな…という…。
だったら、行けるだけ行っておかないと!となり、最終的に、ゲネライブも含めて13公演中半分以上の8公演に参戦しました。バンドで遠征するなんてイベントが私の人生に発生するなんてもう思っていなかったことを考えると、だいぶ頑張りました。
ということで、前置きが長くなりましたが日記として残しておきます!
7月24日~7月30日
最初にチケットを考えた時、だいたい週1くらいで行くかの計算で、この週はリキッドだけを申し込んでいました。が、普通に全然当たらずまじか~となっていたら7/24(月)に“WARM UP LIVE “READY TO 39DAYS””として下北沢シャングリラが追加されました。おかげさまで行けました。ありがとうございました。
“THE GAMBLER”があんな感じだったので、空気感どうなるかな…と思っていたのですが、あのね、めちゃくちゃ楽しかった…。楽しすぎて寂しくなるくらい楽しかった…。
シンプルに本編ラストの“SICK’S”がとても楽しかったし、ちゆくんもずっと普通にみんなと仲が良さそうで安心した。何の心配?
アンコールで武瑠くんが「どの曲をやって欲しい?」と尋ねてくれて、ギャが粘っていたらぺーちゃんが同期を流してくれて、“Five Starz~五枚目俳優~”が聞けたのも良かった!みんな結構ぐだぐだだったけれど、masatoくんが割と完璧にラップができていて、さすがリーダー…となった。
ただ、武瑠くんが「この熱を初日に持ってきてね!」的なことを言っていたけれど、チケットが無いんよ!!!とは思った 笑 MITSURUくん来ての“Alterna.”聞きたかったよ!!
あと、武瑠くんのインタビューが載った「ROCK AND READ」を読みました。
twitter.com【RR106内容紹介その9( #武瑠/#SuG )】『SuG』解散から5年、3月9日に突如5人でライブを行ったSuG。5人が同じステージに立つことはないだろうと言われていた中、なぜ実現したのか。「Heavy Positive Rock=無理やり前向き」を地でいく、その紆余曲折ストーリーを公開する。https://t.co/6ofd3ffqCL pic.twitter.com/jamJCJnWXy
— ROCK_AND_READ (@rock_and_read) 2023年4月21日
twitter.com【RR106チラ見せその9( #武瑠/#SuG )】
— ROCK_AND_READ (@rock_and_read) 2023年5月19日
アマゾンhttps://t.co/DHEJe6XTZN
タワーhttps://t.co/AuCi4M9d1N pic.twitter.com/aX9CIbX0fD
7月31日~8月6日
8/5(土)の神戸に参戦!
この土日、宝塚大劇場でご贔屓組の花組が公演していたので、一般で立ち見のチケットを確保&劇場版アイドリッシュセブンの入場者特典が欲しいので何回か行きたい&8/6(日)の梅田はチケットが取れなかったので諦めをつけるために推し声優の鈴村健一さんが出演する朗読劇@池袋のチケットを取る、というむちゃくちゃなスケジュールで、実際2回ミスりましたw
金曜の夜に夜行バスで京都に移動→ユナイテッドシネマ枚方→宝塚大劇場→神戸VARIT.→109シネマズHAT神戸→神戸で一泊して始発の新幹線で一回家に帰る→昼から池袋サンシャイン劇場の朗読劇、を予定していたのですが。
まず、最初の高速バスで降りる駅を間違えて枚方に行けなくなってしまい…笑
夜もネットカフェをアテにしていたら、全然空いていなくて、結局最終電車でギリギリ大阪まで戻って大東洋に助けられるという…
まあこの後、花組トップスター柚香光さんの退団が発表されムビナナの特典もコンプでき朗読劇はセットもお芝居も良かったので頑張ったかいはありました!
物販はめちゃくちゃ上手くいった!
新色のパープルタオルを買えたし、ピンクTシャツは展示用に取っておかれていた最後の1着を売ってもらえたし、入場してから追加したガチャでちゆくんを無事に自引き!
ライブはVIPチケットだったけれど、暑すぎてネカフェでのんびりしていたら入場に間に合わずwでも、まだこの段階だとライブハウスでの立ち回り自信がなかったのでおとなしく2階席にいました。見やすくて良かった。MCで「タオル新色作ったから買ってね!」的なことを言われたけれど、もうその時点では売り切れだったよ。
ただ、梅田のセトリめちゃくちゃ羨ましかった~!“「口約束」”…“俺式Continue”…“MISSING”…“super kawaiiii”…パートチェンジの“39GalaxyZ”…………………後に渋谷で“「口約束」”と“MISSING”は回収したので偉い。
あと、ペンライトの横が眩しくて、マステを貼ろうと思い、シャチ柄のマステを注文しました。
twitter.comSuGさんのペンライト、横のところ眩しいからマステ貼った… pic.twitter.com/vJY5Myx5TU
— きしま (@maximaximum) 2023年8月28日
8月7日~8月13日
この週は札幌1日目のVIPチケットを取っていたのだけれど、祖母の初盆と重なってしまいと重なってしまい諦め。
どちらにしても、飛行機への心理的ハードルが高くなっていてダメだな~と思った…夜行バスを前々日に取ったり新幹線を当日取ったりしていたので…笑
チケットお譲り声を掛けていただいていたのだけれど、フォロー外からの通知が来なくて見落としてしまい申し訳なかったです。イーロンめ…まあSoldに貢献できたのでOKです。でも“Howling Magic”は羨ましかったです。
8月14日~8月20日
8/18(金)の名古屋と8/19(土)の金沢に参戦!
金曜は昼過ぎまで仕事をしていたものの、前よりは余裕ありました!
ツアーの序盤でアクリルのちゆくんを入手したおかげで、いろいろと連れ回せて楽しかったです。
twitter.comちゆくん、シウマイ弁当だよ pic.twitter.com/lbNjikRZd9
— きしま (@maximaximum) 2023年8月18日
twitter.comわたしは肉を食べたよちゆくん pic.twitter.com/HCCAJBwmfX
— きしま (@maximaximum) 2023年8月19日
ボトムラインが初めてだったので、最初は「これがウワサの柱か…!」という感じでした。が、始まると上手いこと柱の前側に行けて、ちょっと苦しかったけれどまあまあ良いポジションで見ることができました。
ライブはまさかの“0 song”がセトリ入り…!ちゆくんと武瑠くんの掛け合いを生で拝めるなんて…!その後、MCでなんかちょけた感じで“0 song”を演奏する流れになった時、「大事な曲にしようよ!!!」とツッコんでいたちゆくんが愛おしかったです。
SuG
— SuG Official (@SuG_Official_39) 2023年8月18日
"39 DAYS LIMITED TOUR"
8/18 名古屋 THE BOTTOM LINE
NEXT LIVE
8/19 金沢AZ
「39日間限定復活」
▼詳細https://t.co/P4PCf73rf0#SuG pic.twitter.com/9Nc0pGIL0m
アンコールの最初が“SICK’S”だったのも嬉しかったし、この頃には即興コーナーがすっかり定着してきていて、2曲は絶対披露してくれる流れに!
たぶん“Rocket World”だったかな?で、武瑠くんが「うろ覚えのまま行くか、歌詞を見ながら歌うかどっちが良い?」と客席に聞いてくれたのだけれど、半々くらいの返答で決めきれなくて。そんな時、じゃあこれで…とすっとピックトスで決めたちゆくんが、もう本当に好きなちゆくんで、めろめろめろめろ~~~となりました。
あとは、客席に、yujiさんに「お前、SuGの歴史にいつからいる!?」とツッコまれるくらい目立っていたおじさんがいまして。話を聞いていると、武道館直前くらいの時期にキャンペーンで名古屋に来ていた時に見てからファンで、ずっと来てくれるのを待っていたとのことでした。(武瑠くんたちも「確かに名古屋行ったわ!」的なことを申しておりました。)
今にして思えば、その頃って内部的にはひっちゃかめっちゃかだったのかな…と推察するのですが、そんな状況でも、地方でいわゆる【バンギャ】とは違う層の心を掴んで、6年経っても離さなかったのは凄いことだと感じました。
その日は栄のホテルに泊まって、次の日の午前中は名古屋観光。しらさぎにギリギリ飛び乗り、金沢に向かいました。
— きしま (@maximaximum) 2023年8月19日twitter.com
もうこの頃にはだいぶSuGで頭がいっぱいになっており、残りの会場で確保できていなかった、仙台のチケットを探しました。無事に見つかり、被っていたAD-LIVEはリセールが決まって良かったです。
ボトムラインがちゆくんが早々に衣装を脱ぐくらい暑く、武瑠くんがぱんぱんのぱんだと事前に煽っており、一般でギリギリに取ったCチケットだったので、びくびくしていたのですが、金沢AZはとても快適なライブハウスでした!
駅からは少し遠く、帰りに思いがけずバスを先頭で待つ羽目になってしまってこれにもびくびくはしてしまいましたが 笑 空調がガンガンに効いていてとても涼しかったのと、ドリンクがオリジナルラベルだったのと、同い年だというのに親近感を覚えました。また行く機会があったら良いな。
この日はまさかの“R.P.G ~Rockin' Playing Game”がセトリ入り…!『生きてりゃまた どっかで会える』や、『友よ 友よ いつの日か 笑って 堅い 堅い 絆をさ 確かめ合えるように』の歌詞がこんなにポジティブにハマる日が来るなんて…!
武道館やその直前のツアーの時は、昔の曲の歌詞が【今】のSuGに鼓舞や𠮟咤激励をするようだなとヒリヒリしていたのですが、今回は切実さが薄れて軽やかな前向きさを感じて素直に嬉しかったです。
まあ、その“R.P.G ~Rockin' Playing Game”、ち
ゆくん曰くしれっとセトリに入っていたのでリハで慌てて思い出したそうですがw VIP配信でも言っていた、セトリのすれ違いがちょこちょこあったのかもw でもちゃんと弾けていてプロでした!(なお、アンコールの“16bit HERO”はぐだぐだ)
あとは、念願の“don't stop da muzic”をやることになって、ゆじさんが嬉しそうにしていたのも印象的でした!
夜行バスで帰って次の日は東京でアイドリッシュセブンのライブでした。同行人に金沢にいたから本当に来るのか心配だったと言われました 笑
8月21日~8月27日
8/26(土)埼玉&8/27(日)仙台に参戦!
金沢かな?でのうろ覚えコーナーで、ぺーちゃんが古いパソコンから同期を引っ張り出してきたと話しており。初めて買ったSuGのCDが最初のベストアルバムだった私は、「このままだと最後まで文脈にいまいちピンと来ないままツアーが終わる羽目になるかも…」と、過去の映像作品を購入。
“TOKYO MUZiCAL HOTEL”を見て、初めての副音声でどこか浮足立った全能感を微笑ましく思いながら、武道館付近での武瑠くんの「SuGを自由に動かせなくなった」ニュアンスの発言を連想して。改めて、ハッピー全振りの今に立ち会えているのはめちゃくちゃ奇跡だしラッキーだな、と思いました。*2
8/26(土)は都内でAD-LIVEのライビュを見てからHEAVEN'S ROCKに移動。
twitter.comちゆくん、さいたまだよ pic.twitter.com/FJBc7csJRD
— きしま (@maximaximum) 2023年8月26日
セリアかな?で購入したサンリオのファスナーケースがアクスタもチェキもドリンクチケットも入れられて良かったです。
私は“SICK’S”が出るまで“Toy Soldier”が一番好きだったのですが、この日の!!アンコール!!!!“SICK’S”からのうろ覚えコーナー。ぺーちゃんが「シングルだけどできていない曲があるから…」と始めてくれたのが“Toy Soldier”!!!!大感謝!!!!
頭サビからAメロまで、結構ベースが目立つのだけれど、眉間にしわを寄せながら弾き切って自分に拍手をしていたちゆくんがかわいかったです。
武瑠くんもほぼ完璧に歌詞を覚えていて、やっぱりシングルは印象的なのかな~と思いました。次に披露してくれた“KARMA DISCORD”では武瑠くんがまじで頭の上にはてなを浮かべてぽかんとしていたのでわろた。
この日は“THE GAMBLER”ぶりに“神様の悪戯”も聞けました。“milk tune.”も半分くらいまでやってくれたし、“luv it!!!”や“overflow”とか好きな曲が名前だけですが話題に上って嬉しかったです。
そして、アニサマ終わりオタクに囲まれながら、深夜バスで仙台へ!
アイナナくんたちが訪れていた「浜や」さんでご飯を食べ、
twitter.comハロー、仙台 pic.twitter.com/s23l7HUTY4
— きしま@i7 (@maximaximum4) 2023年8月27日
ライビュでAD-LIVEを見て、アニメイトでグラッテを買ってから、仙台darwinに行きました。
地方最後にして、初っ端の“teenAge dream”からゆじさんのギターが全然出ないというすごいハプニングwwちゆくんが演奏しながらケーブルを触りに行っていたけれど焼け石に水でww
結局捌けてしまったので、その分ちゆくんが前に出て演奏してくれたのめろかった~~~!!!VIP配信で言っていた「この曲ではやめてくれ!と思っていた」という話も含めてめろめろ~~~~!
ライブハウスの規模でSuGが見られるのはこれで最後だろうな…ともっと切ない気持ちになるかと思っていたけれど、あの武瑠くんが缶ビールを片手にアンコールで出てくるくらいメンバーもテンションが高くて、銀次くんも見に来ていて、ゆじさんが最高のタイミングで炭ガスを出して 笑、暑かったけれどめちゃくちゃ楽しかった!
最後の最後に普通に本編に曲が増えて“Life♡2Die”が聞けたし、うろ覚えコーナーの最後が“上海ハニー”だったのも逆にこれしかないだろ!って感じ。
銀次くん、最初のMCでメンバーにいじられてからしばらく姿が見えなくなっていたらしいのですが、なにをしていたのかというと、アンコールで“gr8 story”のMVよろしく、新聞を持って登場!(「大好きな“Smells Like Virgin Spirit”も見ずに…」と心配されていたけれど、ちゃんとSLVSには間に合ったそうです 笑)たぶんコンビニで買って来たのであろう、乃木坂46新聞で笑ったww
今回行った会場の中で、一番大きく長くダブルアンコールが掛かっていたけれど、打ち切られてしまいました。残念!絶対に話題に出ていた“宴ぴーぽぉ”と“gr8 story”をやらせようと思ったのに…笑
帰りに新幹線で牛タンも食べられました。
twitter.comちゆくん、牛タン弁当だよ pic.twitter.com/82S24dt9Tp
— きしま (@maximaximum) 2023年8月27日
8月28日~9月3日
いよいよ最終公演“VersuS”。
ちゆFCでチケットを取ったのに両日上手で泣いていたのですが、無事にお取引が決まってどちらもちゆくん正面で見られました!ありがとうございました!
9/1(金)は宝塚雪組観劇で神奈川県民ホールに行ってからLINE CUBE渋谷に向かいました。SuGさんがずっとデジチケだったので紙チケの存在を忘れてしまいひやひやしましたがなんとかなりました…。
「愛するには短すぎる」が今の自分の気分と合っていて、そこが合うことあるんだ…と思いました(?)
開演前、会場の色んなところから「わたしとSuGの馴れ初め」みたいな会話が聞こえてきて、めちゃくちゃ聞き耳を立てて楽しんでしまいました 笑
「社会人になってやっとたくさんライブに行ける!と思った瞬間に活休になって鬱だった」みたいな話とか…当時そういう子いっぱいいたんだろうなあ…!
初日は2012年までの曲でどんぴしゃじゃないしどうかな…と思ったのですが、ツアーでいっぱい聞けていたので集大成としてとても楽しみました!梅田で聞きそびれて悔し涙を飲んでいた“「口約束」”があったのめっちゃ嬉しい!
アンコールが後期の曲だったのも良かった;;“SICK’S”がもうあと1回しか聞けないと思っていたので;;
あと、SLAPSLYが「ライブの終演後に会場の外で配ってる風」ポストをしていて、武道館から出た時にちゆくん聖誕のフライヤーを配られたことを思い出して神妙な気持ちになったのですが、笑うところだったかもしれない。
twitter.comDigital Flyer 配布します!!
— CHIYU/SLAPSLY_STAFF (@cy_amarock) 2023年9月1日
ライブの終演後に会場の外で配ってる風笑
CHIYU/SLAPSLYです♪
よろしくお願いします♪
AL「OUTBURST」[限定盤]予約受付中です♪
締切は9/5(火)23:59まで♪
こちらも宜しくお願いします♪https://t.co/Gm0tMQLlJD#SLAPSLY#CHIYU#SLAPSTAN#OUTBURST#BEST pic.twitter.com/sZ2bvtr4oO
2日目はベースボールTシャツが諦めきれず、11:00頃には物販へ。
ぺーちゃんのキャスを聞きながら待っていたら、ぺーちゃんと武瑠くんの会場入りに立ち会えてラッキーでした!車から手を振ってもらえた!
この日もセトリが良くて、特に“桜雨”のステージングがすさまじくて武瑠くんから目が離せませんでした。てかさ、“0 song”、“桜雨”、“神様の悪戯”の並び、強すぎません?
あとは“SLVS”の表情が印象的でした。こんな「楽しい」100%で、きらきらと歌える日が来るなんて…!
5者5様に違う方向性のことを話していた武道館の時とは違って、
SLVS前の武瑠くんの言葉だったり、ぺーちゃんが「またこうやって会えたらいいな」って言ってくれたり、ちゆくんの「どっかのカリスマボーカルの言葉を借りるなら、『生きてりゃまた どっかで会え』ますんで」だったり(この時、「カリスマボーカルどこだろ~?」ってきょろきょろとしていた武瑠くんがめちゃくちゃかわいかった。)、
本当にみんなこのツアーが楽しかったんだな~!というのがありありと感じられて、「SuGを続ける気はない」と明言されたけれど、あんまり悲しくなりませんでした。
だってさあ、今ならそれしかなかったのかもって慮れるけれど、sleepyheadの最初のビジュアルで“teenAge dream”の武瑠くんが首を吊っていたの、『主役の舞台 自ら降りちゃうような奴はさ 来世にモテないぜ』を書いた人がそんなことをしちゃうんだ、そんなことをさせてしまう何かがあったんだ、って、当時結構傷付いたよ。それを思うと、本当に、今のこの感じって奇跡のようだよ。
www.billboard-japan.com
“THE GAMBLER”を経て、不安がいっぱいで始まった39日間だったけれど、次につながるような前向きな気持ちで着地できる実りある時間になって本当に良かったし、そこに携われて嬉しく誇らしいです。
終わってしまえばもっともっと際限なく行きたかったとは感じつつも、「39日」という日数は私にとってもちょうど良かったのかな~とも思います。終わりが決まっていたからこそ、私はブランクがあったけれど、ヴィジュアル系バンドを追いかけるのは人生最後のつもりで気合を入れてライブハウスや地方に行けたし、そのおかげで楽しい夏になりました!
twitter.com6年前武道館が終わってからこの前の下北沢が始まるまで、さまざまな感情になったけれど、復活完走も当たり前じゃない中で、SuGのいない時代をちゃんと生きたわたしたちに、ごほうびのような楽しい時間をありがとう 最高のボーナスステージでした!カッコよくなってまた会おうね!ばいばい!#SuG pic.twitter.com/ju5MDssZZz
— きしま (@maximaximum) 2023年9月2日
いま
twitter.comこのタイミングでこのコンセプトのアルバム出すの"""商売"""って感じでほんとやだ(まんまと予約した) pic.twitter.com/LCZRKa7U9q
— きしま (@maximaximum) 2023年8月22日


人生最後とはなんだったのか。いや、この流れで出戻るの、ベタすぎてほんとやだ!!!!!!!こんなはずでは~~~~PENICILLINのライブ行ってきます!!!!!!
*1:ChiyuくんがメンバーのOKなしで活動休止後に事務所を退所せずバンドの名前とFCを使って活動、4:1の構図になりめちゃくちゃこじれて解散。殺したいほど憎かったし今日ももしかしたら来なかったかも。という恨みつらみがそれぞれのメンバーの口から語られるインタビュー映像。これを踏まえてから当時の武瑠くんとかのインタビューを読むと意味が分かると怖い話で味わい深い。まあ意味が分からなくても怖かったけれど…。
*2:アイドリッシュセブン6章5部2話、環くんの「無敵の俺に戻りたい」も思い出した。